2016.08.01 Monday 20:40
会派研修
今日は、4時半から幸茜の除袋後&りんごなどの防除、川中島白桃の3回目収穫・出荷の後、資料をプリントアウトして、依頼案件の対応をして、石和温泉駅に直行。
かいじに乗って東京から「かがやき」で午後イチに金沢着。
金沢市大桑防災拠点広場で視察研修。担当者から広場の整備の経緯や活用状況、特徴などを伺いました。
その後、直売所と市民芸術村を回って、兼六園もオプションで拝観し、香林坊でチェックイン。
笛吹市議会の政務活動費は、年額12万円ですのて、概ね実費で(当然ですが)研修に来ています。
あすは、シェア金沢に伺います。
防災と地域包括ケア体制の構築に、前任期から取り組んでいます。
中身のある政策議論をしたいから、個人的に忙しい時期でも関係なく、政策づくりに資する学びを重ねています。